今日は何の日?

帰ってTVをつけてみるとニュースで原爆映画の特集をしていました。

今日は何の日?

日米両国の若年層に1945年8月6日に何が起きたのか?を聞いていましたが、
アメリカ人はもとより日本人ですらほとんど「知らない」「よく分からない」と。。

驚きですね。

今は学校でもそんなに教わらないのかな??

人は「忘れる生き物」ですから、いずれは『過去の事件』となってしまうのでしょうが
いまだにその苦しみを抱えたまま生き続けている被爆者やその親族の方々も
数多くいらっしゃいます。

62年前の今日、広島で何がおきたのか?
さらには、それ以前に日本がアジア諸国に何をしたのか?

きちんと事実を学んだ上で、次世代の人に伝えていかなくてはならないですね。




同じカテゴリー(時事ネタ)の記事
矢田亜希子が・・・
矢田亜希子が・・・(2008-05-22 23:32)

昇進
昇進(2008-04-01 22:28)

新年のご挨拶
新年のご挨拶(2008-01-03 23:13)

終戦記念日
終戦記念日(2007-08-15 23:25)

この記事へのコメント
恐ろしい。

人間が犯したあれほどの大罪もいつかは忘れ去られてしまうなんて・・・。
Posted by ひめすけ at 2007年08月07日 07:47
>ひめすけさん
しょうがないんですかねぇ。。
Posted by ばびぃ at 2007年08月07日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今日は何の日?
    コメント(2)